さつまいものつる取り5・6年 9/24

業間の時間に、5・6年生が、

27日(金)のいもほりに向けて、

つる取りをしました。

これまでは、施設員さんや教員がしていましたが、

今年からは高学年の子どもたちが行います。

サポート会の皆さんも、

お手伝いに来てくださいました。

始めに、サポート会長さんから、

鎌の使い方や、つるの切り方を教わり、

作業を行いました。

Img_9881

Img_9882

5・6年生が中心になって取り組んでくれたので、

あっという間に、さつまいも畑がスッキリしました。

集めたつるは、低学年の授業で使う予定です。

たくさんあります!

Img_9883

その後は、サポート会の方が、

27日(金)の芋ほり会で子どもたちが

作業しやすいように、さらに、

畑まわりを除草してくださりました。

サポート会の皆様、ありがとうございました。

Img_9884

いよいよ芋ほりです。

大きなサツマイモができていることを

願っていましょう!