10/8 たたら製鉄体験5・6年

ふるさと学習の一環として、5・6年生が

「細呂木製鉄遺跡 ミニパーク」に行き、

昔ながらの鉄づくりの体験活動をしました。

金津東小6年生も一緒でした。

【全体説明】

 

Img_1832

【古代製鉄の歴史の説明】

Img_1837

【古代製鉄窯跡】

20241008_100144784

【風送り体験】

Img_1862

【レプリカ窯に入る】

20241008_102832653

【砂鉄・木炭を入れる】

20241008_101308271

【強力磁石で鉄を探す】

炉を崩して、鉄を取り出した後、鉄を探しました。

Img_1871

鉄はいろいろな場面で使われ、

私たちの生活には欠かせないものです。

そのような鉄が、昔からどのように作られていたのかを学ぶ、

貴重な体験となりましたね。

6年生は歴史、5年生は工業の学習にいかしていきましょう。

今日は、伊井地区とはひと味違う、歴史や遺産に触れ、

ふるさとあわら市の新たな魅力を発見することができましたね。