2年国語・4年福祉の授業10/27
5限目は、2年生と4年生でお客様を迎えての授業がありました。
【2年生】
北潟小の先生方が来られて、
国語の授業「馬のおもちゃのつくり方」を
見ていただきました。

タブレットでお互いに確認したり、


実際に、おもちゃを作ったりしました。

いつも以上に、集中して取り組んでいました。
【4年生】
市の社会福祉協議会(市社協)の方に来ていただき、
「福祉」について学習しました。

市社協の仕事内容や、

「福祉」の意味について、教えていただいたり、

みんなで考えたりしました。

今日の学習を受けて、次回は、11月下旬に、
お年寄りの方との交流を予定しています。














コメント