1/23 給食集会
今週は、給食週間です。
伊井小学校では、保健・給食委員会による
「給食集会」がありました。

今年のテーマは「はしのもち方」です。
まず始めに、委員会メンバーが、
伊井小の普段の給食の様子を紹介、
そして、【正しいはしのもち方】についての
説明をしました。

次は、【ふれあい班対抗 豆つかみリレー】でした。
正しいはしのもち方で、みんなで協力して
大豆を別の皿に移していきます。

子どもたちは、これまで休み時間などに練習して
きた成果を発揮しました。

真剣な表情です。

他の班のみんなも、応援しています!

さらに次は、【学年対抗 豆つかみ競争】でした。
各学年で選ばれた代表1名が、
低学年の部、

高学年の部と分かれて

誰が早いかを決めました。
どの部も、熱い戦いでした!
最後は、【〇✕ふり返りクイズ】でした。
今日の集会に関するクイズを、
みんなで解いて確認しました。

保健・給食委員の皆さん、お疲れ様でした。
とても楽しい集会でした。

これからも、はしを正しくもって、
おいしく給食や食事をいただきましょう。













