7/14 4年校外学習
4年生が社会科の校外学習に出かけました。笹岡のごみ処理場、正式名称をご存じですか?
正解は、福井坂井地区広域市町村圏事務組合清掃センターです。ごみがどのように集められ、どのように処理されるかを実際に見学してきました。
W、R君が、進んでアルコール係をやってくれ、みんなの手を消毒してくれます。バスに乗る時、降りる時です。すごいなー!バスの運転手も「そんな学校、初めてだ」と驚いていました。バスの中も、注意しなくても誰もしゃべりません。指導が徹底されています。でも、笑顔いっぱいで楽しみみたいです。
最初に、施設についての説明をビデオなどで学びました。また、簡単な質問に答えていただきました。ごみ処理での発熱からのエネルギーでエアコンや電気などがまかなわれていることを知り、驚いていました。部屋は、寒いくらいでした。その後、施設内の説明を受けながら廻りました。
2時間もわかりやすく楽しく説明してくださり、感謝しています。ありがとうございました。実際にごみの山を見たり、焼却している温度をガラス越しに感じたりと有意義な学習となりました。伊井小では、ESDに力を入れていますが、ごみをあまり出さない努力を4年生はしてくれるでしょう!
続いて、3年生の冬に大雪で中止になってしまった消防署の見学に出かけました。リベンジです。施設内は、感染拡大防止のため入れませんでしたが、車庫で救急車や消防車の中を見たり、消防服を実際に持たせてもらったりしました。消防服は、とても頑丈で重かったです。あれを着て走り回るためには、相当な体力が必要です。最後に、消火体験を行いました。ホースの重さ、水の威力にに驚いていました。飛び散る水しぶきの中、ミストシャワーのようにからだじゅうに浴びて涼んで帰りました。
話を聞く態度も良く、質問もたくさんし、実りある校外学習になりました。