学力向上週間を終えて
12月に入り、本校では、家庭学習の定着と学力向上を目指して、数年前からこの時期に学力向上週間と位置づけ、子どもたちに普段より少し長く学習することを心掛け、自主学習などをがんばる1週間としました。
【12/2 児童朝礼で校長先生から】
この期間、家庭での学習時間(児童クラブを含む)を1.2年生は30分、3年生以上は学年✕10分+10分は、必ずする学習時間とし、特に、自学(自主学習)をしっかりがんばるよう、お話がありました。
頑張っている子の自主学習ノートの様子を公開し、子どもたちのさらなる意欲を喚起していました。
【家庭学習がんばりカードについて】
この期間、がんばりカードというものがあり、毎日、その日の家庭学習を振り返り、学習時間や学習内容を記入します。とてもがんばっている子のカードをちょっとお見せします。
(クリックすると大きくなります)
【12/8 さあ!実力を試すときです】
8日は、1年~4年、6年生が地区確認テスト(国・算)を受け、5年生は、8.9日と2日間、SASA学力テスト(国算理社)に挑戦しました。できましたか。
がんばりカードの裏面には、7日間の家庭学習を振り返っての感想や、地区確認テスト、SASAを終えての感想を書く欄があり、どの子もしっかり振り返って記入してありました。
SASAは理科がちょっと難しかったようですね。
裏面最後に「お家の人から一言」の記入欄があるのですが、どのお家の方も、お子さんへ、この1週間のでがんばりへの称賛や励まし、そして今後へのアドバイスが記入されていてうれしく思いました。どうもありがとうございました<(_ _)>