2024年8月28日 (水)

8/27学校再開 

8/27(火)、いよいよ学校が再スタートしました!

朝礼では、校長先生から、今日からの再スタートに、

気が重かった人もいたと思いますが、

気持ちを切りかえて頑張っていきましょう!

とのお話がありました。

Img_9803

授業も再開し、各学年教室では、

落ち着いて学習に取り組む姿や、

休み時間には、体育館で友達と元気に遊ぶ姿が見られ、

うれしかったです。

いよいよ、9月には、6年生は修学旅行、

5年生は自然教室が控えています。

仲間と協力して、しっかりと

準備していきましょう!

2024年7月19日 (金)

全校集会・スピーチ集会7/19

夏休み前の全校集会・スピーチ集会がありました。

まず、習字の表彰です。

たくさんの伊井っ子が入賞しました!

Img_9753

代表して6年生が賞状をもらいました。

Img_9752

校長先生から、夏休みの過ごし方について

「自然とふれあう」

「家族や友達との時間を大切にする」

「身体を動かす」

の3点、お話がありました。

Img_9755

生活・体育委員会からも、

夏休みの過ごし方・熱中症対策を

みんなに伝えてくれました。

Img_9757

Img_9759

また、担当の先生からも

「水(プール・川・海)の事故」についての話、

「公の場でルールやマナーを守ること」の話があり、

全員、真剣に聞いていました。

スピーチ集会では、「七夕集会」がテーマでした。

ふれあい班のみんなや、全校みんなで

飾りつけ、ゲームをしたことを発表してくれました。

Img_9762

21日からの夏休み、ケガ無く元気に過ごしてくださいね!

8/27には、パワーアップした姿が見られることを

楽しみにしています。

2024年7月18日 (木)

4・5年カヌー体験授業 7/18

今日は、4・5年生がカヌー体験をしました。

9月の自然教室で行われるプログラムに

カヌー体験があります。

それに向けて、市スポーツ課の方が講師として

教えに来てくださりました。

全員が初めてなので、心構えや基本動作、パドルの使い方や

カヌーの乗り方、漕ぎ方などを学びました。

Img_4497

校長先生や教務主任の先生も、練習に参加しました。

Img_4498

時間がたつにつれて、

上手にカヌーを乗りこなす子も増えてきました。

Img_4500

Img_4499

子どもたちからは「楽しかった!」という感想が

たくさんありました。

自然教室では、北潟湖でのカヌー体験となります。

今日の体験とは違う条件になりますが、

みんなでチャレンジしていきましょう!

2024年7月17日 (水)

5・6年いじめ予防授業7/11

6限目に、弁護士の方に来ていただき、

一緒に「いじめ予防」についての授業をしました。

Img_9733

弁護士さんが考えた、実際にあるような、

クラスで起こった出来事について考えました。

加害者、被害者ではなく、特に、

周りで見ていたクラスメートの立場に立って、

「被害者に対してどうしたらよいのか」、

「自分だったらどのような行動をとるか」を

まず、個人で考えました。

そして、グループで自分の考えを紹介しあい、

自分以外の考え、他のグループの考えも

確認することができました。

 

<6年生の様子>

Img_9737

<5年生の様子>

Img_9739

「声をかける」「先生に相談する」などの意見が

出ていました。

<5年生発表>

Img_9741

 

<6年生発表>

Img_9743

弁護士さんからも、

「学校の先生や近くの大人に相談することも大切である」

とのアドバイスもいただきました。

5・6年生の皆さんには、

これからも学年の仲間や他学年のみんなに対して、

優しい気持ちを持ち続け、

【いじめを起こさない、許さない】クラスや学校を

つくっていってほしいと願っています。

環境集会7/11

業間の時間に、環境委員会による集会がありました。

Img_9712

【劇】

海にあるプラスチックごみを、

魚が食べている現状と

今後取るべき行動について、

劇を通して伝えてくれました。

 

Img_9714

【身近にできるエコ活動の紹介】

すぐにでもできる取組を紹介してくれました。

買い物には「エコバッグ」、

ペットボトルではなく「水筒」を持ち歩く、など。

Img_9716

 

【環境クイズ】

「食品ロス」に関係する三択クイズを出題しました。

 

 

Img_9718

Img_9722

短い時間でしたが、全校のみんなに、

プラスチックごみを増やさないように、

食べ残しをしないように、などの

メッセージを伝えてくれました。

Img_9728

小さな一つ一つの行動が、

地球にやさしい取組につながります。

みんなで実践していきましょう。

環境委員の皆さん、ありがとうございました。

 

2024年7月12日 (金)

4年校外学習7/9

4年生が、金津東小の4年生と一緒に

社会科の校外学習に行きました。

行先は、「笹岡の清掃センター」

「九頭竜浄水場」です。

【清掃センター】

始めに、ゴミ処理の仕組みやリサイクルの仕方について

説明を聞きました。

Img_4422

各施設内を見学し、

Img_4434

ゴミピットの様子や

Img_4428

中央制御室の中も見学しました。

Img_4431

クレーンがゴミを持ち上げた時には、

「お~っ!」と声があがったそうです。

Img_4439

【浄水場】

施設見学の前に、お話を聞きました。

Img_4448

金魚で、水質を確認!

Img_4452

雨でしたが、外の施設も見学しました。

Img_4459

冷たい井戸水を触らせてもらいました

Img_8809

Img_4467

今回は、自分たちの生活が健康で安全であるのは、

今日見学した2つの施設が支えてくれていることを

確認することができましたね。

今日の学習を、新聞づくりを通して

他の学年のみんなにも伝えてくださいね

2024年7月10日 (水)

5・6年ひまわり教室 7/8

5限目に、5・6年生が合同で、

ひまわり教室に参加しました。

夏休みが始まるまでに、夏休みの生活について、

気をつけてほしいことを、坂井警察署の方から

お話を聞きました。

Img_9306

特に、インターネットやSNS関係について、

詳しくお話をしてくださいました。

「個人情報は載せない」

「悪口を載せない」

「ネットで知り合った人と会わない」

Img_9304

実際に福井県内でも、いろいろなトラブルが

起こっていることを知り、

他人事ではなく、身近な出来事として

気を付けて使わなければならないと

感じたようです。

また、困ったことが起きた場合は、

すぐに親、学校、警察に相談することが

重要だということも、教えてくださいました。

夏休みだけでなく、普段から、

インターネットやSNSと

うまくつきあってほしいと思います。

2024年7月 5日 (金)

七夕集会7/4

今日は伊井小恒例の「七夕集会」です。

これまでに、ふれあい班での飾り作り、

運営委員会による準備、リハーサルを行ってきました。

Img_9662

①はじめの言葉

Img_9660

②願いごと発表

各ふれあい班ごとに、短冊の内容を紹介しました。

Img_9665

Img_9666

Img_9667

Img_9669

Img_9663

③飾りつけ

自分の願い事の短冊や、先日作った飾りを

みんなで協力して笹につけました。

Img_9677

Img_9678

Img_9682

すべての班の笹がそろいました。

Img_9683

④読み聞かせ「たなばた物語」

Img_9685

⑤七夕ジャンケン

各班対抗で行いました。

まず、第一の関門をクリア(ジャンケン)

しないといけません。

Img_9696

第二の関門

天帝(校長先生)ともジャンケン勝負!

Img_9695

天帝に勝つと、お星さまをGETです!

Img_9691

⑥みんなで歌おう「たなばたさま」

Img_9706

⑦インタビュータイム

感想を発表しました。

Img_9709

⑧おわりの言葉

Img_9710

運営委員の皆さん、ありがとうございました。

伊井っ子全員、先生方も、

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

7月7日の天気が心配ですが、

みんなの願いが届くといいですね。

2024年7月 4日 (木)

6年栄養教諭訪問7/2

4限に栄養教諭の先生が、

6年生で授業をしてくださりました。

今日のテーマは「朝ごはん」です。

まず始めに、朝ごはんを食べるとよい理由を

考えました。

「エネルギーになる」

「頭を働かせてくれる」

などの意見が出ました。

先生からは、朝ごはんを食べると

次の【3つのスイッチ】が働くと教えてくださりました。

①体温②脳③排便

Img_9651

次に、家族と食べたい『おにぎり朝ごはん』を

考えました。

先生の例をもとに、イメージしていきます。

Img_9652

みんな家族を思い浮かべて、

真剣に考えていました。

Img_9653

先生が準備してくださったワークシートに

それぞれイラスト入りで書きました。

Img_9654

どれもおいしそうで、お家の方々も

きっと喜んでくれるはずです。

先日の「睡眠」だけでなく、

「朝ごはん」をしっかりとることも、

元気に過ごすために大切な活動です!

これからも、

【早寝 早起き 朝ごはん】に

取り組んでいきましょう。

お家の方のご協力も

よろしくお願いいたします。

週末や夏休みに、今日考えた

「おにぎり朝ごはん」をぜひ作って、

家族と一緒に食べてくださいね!

2024年7月 3日 (水)

学校保健委員会7/2

2限に、保健・給食委員会の進行で、

学校保健委員会を実施しました。

今年のテーマは「睡眠」でした。

Img_9635

まず始めに、委員長の挨拶と

Img_9636

委員による睡眠クイズをしました。

Img_9638


Img_9640

今日は特別ゲストとして、

「上級睡眠健康指導士」である

伊東先生をお招きし、全児童・教職員で

睡眠に関するお話を聞きました。

Img_9641

①【睡眠の大切さ】

睡眠がなぜ大切なのかを、「元気」「勉強」「運動」の

3つから、クイズを入れながら話をしてくださりました。

睡眠をしっかりとることで、

『心も体も元気に!病気になりにくい』

『記憶力UP!』

『技術・走力UP!』

②【眠り方のポイント】

3つのポイントを教えてくださりました。

1『時間は9~12時間(目安)』

2『平日と休日の起床時間を、なるべく同じに!』

3『動画やゲームは、寝る1時間前にやめる』

事前に行った、伊井小学校の子どもたちの

睡眠アンケートの結果もグラフにして

説明してくださりました。

Img_9645

感想発表では、話を聞いてわかったことや

心がけていきたいことをしっかり自分の言葉で

言うことができました。

Img_9647

Img_9648

副委員長からのお礼の言葉です。

Img_9649

伊東先生からの、

「睡眠も、トレーニング。よい眠り方を続けていくことで

習慣になりますよ…」という言葉が印象に残りました。

今日から、ぜひチャレンジしていきましょう!

プロフィール

フォトアルバム

伊井っ子

男子27名、女子46名、計73名の伊井っ子達が通っています。田園地帯にあるのどかな地区です。

アクセスランキング

アクセスカウンター