修学旅行⑯~箸作り体験~
午後の活動は、箸匠せいわというところで、箸作り体験を行いました。
最初に、お箸のマナーについてお話を聞き、若狭塗り箸の箸研ぎ体験をしました。機械で端の4面を研ぎ、オリジナルの模様を出しました。直前までバス内で寝ていたものの、真剣な表情です。
午後の活動は、箸匠せいわというところで、箸作り体験を行いました。
最初に、お箸のマナーについてお話を聞き、若狭塗り箸の箸研ぎ体験をしました。機械で端の4面を研ぎ、オリジナルの模様を出しました。直前までバス内で寝ていたものの、真剣な表情です。
お昼ごはんの様子が届きました。ひとこと、「いいなあー」です。
アメリカンスタイルのBBQで自分たちで焼くことにチャレンジしました。
おいしいお肉、野菜、海鮮でお腹も大満足です。(担任)
(いい物ばかり食べてるなあ 筆者)
海釣りを体験したあと、「はまかぜ交流センター しーまいる」にて干物体験を行いました。
早速写真が送られてきました。なかなかできない体験ですね。家に帰ってからも、魚をさばいてくれるとありがたいですね。
とってもいい体験ができましたね。
嶺南地方も良い天気みたいです。絶好の釣り日和。
みんなの笑顔がはじけています。
「大漁です!
それは、みんなの日頃の行いがいいからですね。」(校長談)
青葉山と青戸大橋をバックに記念写真!8:01
ハイチーズ!!
今から、あかぐり海釣り公園に向かいます。
釣りをします!!
おはようございます。
6年生の保護者のみなさま、昨日はたくさんのアクセスありがとうございます。ご心配でしょうが、今日もよい天気に恵まれそうで、みんな元気だそうです。ご安心ください。
朝食は、6:50-7:30でした。
7:55には、お世話になったホテルの退館式です。早速活動開始です。
今日も、楽しんでね!いってらっしゃーい!!
みんな、満腹でお部屋に入りました。
くつろいだり、UNOをしたりして楽しそうです!
みんな、しっかりと休んで明日に備えましょう!(担任)
みんな、良い顔してますね。楽しい夜でしょうけど、しっかり眠らないと明日が辛いですよ!
また、明日の活動を楽しみにしています。
たかはまエルどらんどシリーズ2
今度は、校長先生から写真が届きました。早速お伝えします。
確かに、こわそう!でも、子どもたちは、満面の笑み・・・
次は、食事の様子パート2!
夕食の様子が届きました。とっても美味しそう!
担任:「多すぎて食べきれません!」
筆者:「うらやましい・・・」
おしゃれだなあ!
超豪華な食事に、「お腹、爆発しそうです!」(担任)
私なら、ホテルにずっといたいくらいです。
さあ、ホテルうみんぴあに着きました。
みんなで泊まるのは、とっても楽しみですね。
担任曰く、「ホテル、きれいです!」
たしかに!
伊井っ子
男子27名、女子46名、計73名の伊井っ子達が通っています。田園地帯にあるのどかな地区です。