2020年10月26日 (月)

4、5年 自然教室②

午後からは、体育館にてニュースポーツ大会。

カロリングというカーリングに似た競技を楽しみました。ストーンの裏には、3つの車輪が付いています。力の加減で曲げることもできます。相手のストーンに当てて枠から追い出したり、前に置いて邪魔するなど、本当のカーリングとほとんど変わりません。ブラシはありませんが・・・

投げる目は、真剣そのものです。

1ゲーム45分ぐらいかかります。楽しくて、3ゲームも行いました。

最後の方には、狙ったところにしっかりとストーンを投げる子もいました。

Img_1167_2

Img_1177_2

2時頃になると、担任の思いが通じて雨もやみ、スコアオリエンテーリングを行うことができました。太陽さえ出てきました。きっと日頃の行いが良いからでしょうね。班で協力して、決められた時間内に地図を見ながら看板を探し出しました。北潟湖周辺の自然をしっかりと堪能することができました。Img_1184_2

Img_9245_2

Img_4789_2

まだまだ活動したかったけど、お別れです。5年のN.Kさんが、お礼の言葉をしっかりと言いました。たくさんの人に感謝したいですね。

Img_4793_2

バスに乗る前に、クラスごとに写真を撮りました。

P1050523_2

P1050534_2

たくさん活動して、疲れたことと思います。カヌーができなかったのは、残念でしたが、来年にでも挑戦したいと思います。

感染症対策をしっかりと行ってくださり、子ども達の活動をフォローしてくださった青年の家の所員のみなさま、お弁当の用意をしてくださったお家の方々に、たくさんの感謝をしたいです。

一つも注意されることもなく、自主的に活動し、困っている友達を助ける姿をたくさん見ることができました。優しい気持ちになった一日でした。heart01

10/23 4、5年自然教室①

朝から激しい雨が降り続いています。今年は、日帰りで行われる自然教室。外での活動をぜひ行いたいという担任の願いは叶うでしょうか?

P1050479入所式では、4年生のS.Hさんが堂々と誓いの言葉を言うことができました。

カヌーができなくなり、午後の予定だったレザークラフトが最初の活動になりました。

世界にたった一つのオリジナルキーホルダーを作ります。みんな一生懸命です。

Img_4699

Img_4708文字や模様を打ちつけたあとは、色塗りです。

Img_4714

Img_4719細かい部分は、マジックを使います。

Img_1148できあがった作品と一緒にハイチーズ!大切にしてくださいね。

11時とかなり早い時間でしたが、お腹もぺこぺこです。お弁当の時間です。

Img_1153

Img_1159朝、早くからお弁当の準備ありがとうございました。とっても、おいしかった!

午後の部は、②に続きます。

2020年10月23日 (金)

遠足 ④

昼食後、まゆ玉クラフトをしました。まゆ玉を使っての可愛いマスコット作りです。

これはなかなか難しく、悪戦苦闘する子もいました。bearing

Img_7854

Imgp3345_li_2

Img_2405

   

その後でスタッフの方に、昔、絹はどのように織られていたのか、実際の機械を見ながら説明いただいたり、カイコの一生について教えていただいたりして、とても勉強になりました。

一個の繭から、1200mぐらいの糸ができるそうですよ。

Inkedimg_7867_liカイコの幼虫が、桑の葉をもりもり食べていました。

Img_7883

  

 

最後に集合写真を撮りました。

Img_4552

 

Img_4561   

Img_4556

どの子も満足いっぱいの笑顔heart01

中身の濃い遠足でした。ぜひお土産話を聞いてあげてください。

疲れがたまっていると思うので、休日はゆっくりお休みしましょう。

遠足 ③

ゆめおーれ勝山に着きました。

レトロ感のあるすてきな建物です。

41dfcaf855e347e7bc58552cb097db9a

早速コースター作りをしました。各自好きな糸を選んで、スタッフの指導のもと機織り体験です。

みんな真剣そのもの!手際良くどんどん織り上げていきました。

7585ecaeff83401c8fbf4cb18e3f83fe

Ecb2fd8f0f1040cebd6942db0826e0b0

3722b7a306954c71be135c099be71bcc

5f694ff347e44207a11002f77e392a7b

  

少し早いのですが、お弁当タイムです。でも、バスの中から、もうお腹がすいたという声が聞こえていました!

おうちの方、朝早くからお弁当の用意をありがとうございました。

28f560c80d0c474b93bb928817b19485

遠足 ②

恐竜博物館に行ってきました。

グループに分かれて、見学しました。たくさんの恐竜にびっくりです。

98bd136ad283489a8e568312d6cd2ba6

A1f82619dcc049c29be1fbe6d5e995ac

70ac816995da4bc3b1939bdb58e466e9

A719a1002d2b4d31aa68c5828fc3f913

A043816e588a4c1684a67337b5a4b6d2

F5399276248b40ac9fc4d0871f034fa1


1時間余りしっかり見学しました!

今からゆめおーれ勝山に向かいます。

1〜3年 遠足①

今日は待ちに待った遠足です。生憎の雨ですが、子どもたちは全く気にしていない様子です。

バスは今から恐竜博物館に向かいます。bus

78e3639ee20d4f1f94d25dc291b3aa92

バスは三密にならないようパーテーションがしてあり、

一人ずつ座っています。

2020年10月22日 (木)

1年生からのお願い

今日の給食時間の放送で、1年生からかわいいメッセージが流れました。

 「1年生からお知らせします。

  図工で使うはこを集めています。

  家に空きばこがあったら、ぜひ持ってきてください。

  くり返します。:::」

Img_6930

Img_6932

次々と、とても上手に言えました!good

  

27日(木)の指導主事学校訪問で、1年生の図工の研究授業があり、たくさんの箱を使います。でも、まだまだたりません。

おうちに空き箱がありましたら、ぜひご協力ください!

目を大切にしよう 

今月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。

Img_6920

保健室の掲示板に、目について詳しく分かる、楽しい掲示物が貼ってあります。

Img_6918

Img_6919

その中から、ふたつ大切なことを書きますね。

・目も休憩が必要です

ゲームをすると動くものに夢中になるので、目に負担がかかっています。瞬きも減って、さらに負担をかけています。長時間のゲームをやめ、またこまめに休憩しましょう。

・寝る前は控えめに

スマートフォンやパソコンの画面からはブルーライトという光が出ています。脳や体が活性化し、「今は昼間だ。」を脳が勘違いして、体に昼間用の信号を送ります。つまり、寝る準備ができないので、寝る2時間ぐらい前にはゲームをするのをやめましょう。

おうちでもお声かけをお願いします!eye

  

 

2020年10月21日 (水)

サポート会の方 ありがとうございます

毎年サポート会の方のおかげで、おいしいイチゴを食べることができます。

先日は畝作りを、今日は苗植えをしてくださいました。

Img_6898

Img_6905

Img_4494

たくさんのイチゴの苗が植えられました。向こうの方の畝は今年のイチゴで、親株として残すそうです。

今年も見るからにおいしそうなイチゴがいっぱいなったのですが、柵で囲んであってもハクビシンに食べられてしまい、子どもたちの口に入ったのはわずかでした。

来年度はまた対策を講じてくださるそうです。本当にありがとうございます!

2020年10月20日 (火)

今日の授業風景

今日は秋晴れで、朝は少し寒く感じましたが、学校ではとても気持ちよく過ごせました。

   

1年生 算数

繰り上がりのあるたし算の学習で、ブロックを並べたり、10のまとまりにする方法を考えたりしました。随分早く計算できるようになってきました。

Img_6895

  

2年生 国語

「馬のおもちゃの作り方」という説明文の学習です。今日は実際におもちゃを作りました。これから、順序を表す言葉など、分かりやすく説明する工夫について学びます。

Img_6889_2

  

5年生 外国語

「I wouid ilke a ~ ,a ~ and a ~   .」の学習です。昔は確か中学校で習った記憶があるのですが、とてもレベルが高いですね。でも、レストランのお客役と店員役になって、教師や友達と上手に会話しました。

Img_6896

  

今日の給食は、1ヶ月に1回のパンの日でした。bread

メニューは、バンズパン、牛乳、ソーツカツ、とうふのスープ、ポテトサラダ、ラフランスゼリー

と豪華版!

Img_6897

1年生の子もおいしかったらしく、全員完食でした!delicious

プロフィール

フォトアルバム

伊井っ子

男子27名、女子46名、計73名の伊井っ子達が通っています。田園地帯にあるのどかな地区です。

アクセスランキング

アクセスカウンター