2020年10月19日 (月)

さつまいも掘り

15日(木)の昼休みに、伊井っ子農園でサツマイモ掘りをしました。

例年なら縦割り班でわいわいと掘るところですが、今年度はウィズコロナで、低・中・高学年に分かれて三密にならないように掘りました。

Img_9020

P1050456 

Img_9026

今年植えたのは、「紅はるか」という品種です。ねっとり系で、焼き芋にすると糖度60度にもなるらしいですよ。

収穫してしばらく貯蔵すると甘みが増すので、今は図工室におやすみしてもらっています。

Img_6879

焼き芋会は11月の第3週を予定しています。おいしい焼き芋が食べられるといいですdelicious

2020年10月16日 (金)

伊井地区を調べる

5年生の子どもたちはふるさと教育の一環で、伊井地区についての知見を深める学習をしています。

12日(月)に伊井公民館を訪れ、館長さんに伊井地区の歴史やよさについてのお話を聞きました。

  

事前に考えた質問をし、一生懸命メモをとる姿は、さすが5年生です。

Photo

Photo_2

  

伊井小学校の変遷や伊井地区に架かる橋について等、たくさんのお話を聞き、伊井地区のことをさらに詳しく知ることができましたね!

オープンスクールでの発表に向けて、今日学習したことをしっかりまとめていきましょう!

2020年10月15日 (木)

10/14 マラソン大会 試走

27日のマラソン大会に向けて、昨日全校で試走をしました。

昨年よりも距離が長くなった学年があり、休業で4・5月は走れず体力が心配される中での実施でしたが、どの子も真剣に満ちた顔で、最後まで諦めずに走り抜きました。  

 

3・4生  1,600m

グラウンドを3周半してから、農道に出ます。

Img_6852

 

1・2年生  1,200m

グラウンドを1周して、農道に出ます。1年生は、昨年こども園の時に走ったこともあり、あまり緊張感なく走れたようです。wink

Img_6857  

5・6年生  2,200m

グラウンドを1周して、農道を2周走ります。

Img_6858

  

こども園 5歳児

試走の日も参加してくれました。内周を3周します。元気いっぱいに走っていました。

Img_6860

 

マラソン大会まで、あと2週間を切りました。

残りの業間運動や体育の学習で、めあてをもって取り組み、一人一人が納得がいく走りができるようがんばりましょう!

2020年10月14日 (水)

授業の様子から

2年生 生活科  サツマイモのツルで遊んだよ

秋も深まり、いよいよサツマイモを収穫する時期になりました。

明日の昼休みに、全学年でサツマイモの収穫をします。その準備をかねて、昨日は2年生がサツマイモのツルを切り、体にまとったりチャンバラごっこをしたりと、自由奔放に遊びました。遊びの思いつきが発想豊かで、終始笑顔で活動でき、見ていて微笑ましかったです。

Imgp3201

Imgp3214_2

Inkedimgp3221_li_2

そして、今日、つるでリースを作りました。club

Imgp3238

Imgp3240

これからの学習でどんな飾りを付けるのかな?制作が楽しみですね。  

  

3年生 理科  太陽の位置とかげの向きを観察しました

12日(月)に、観察セットを使って、1時間ごとに太陽の位置とかげの向きの観察をしました。

Img_6567

曇りがちな日でしたが、うまい具合に1時間ごとに晴れ間が見え、9時から15時まで観察することができました。

その結果、

①かげの向きが変わるのは、太陽の位置が変わるから。②太陽は東から南、西へと移動すること。

を学習しました。

学習したことが生活の中で生かされるとよいですね。

2020年10月13日 (火)

おにぎりアクション

昨日、全校で「おにぎりアクション」を実施しました。

これは、おにぎりを食べている写真を特設サイトに投稿すると、協賛企業から写真一枚につき100円が寄付されるもので、寄付金はアジアやアフリカの子どもたちの給食費を届ける資金に充てられます。(あわら市とNPO法人TABLE FOR TWOを通じて届けられます。)

伊井小学校は,、昨年からこのプロジェクトに参加しています。事前にこの事業の説明と福祉の心のついて、各学年で学習しました。

今年は一人一人が給食のご飯にふりかけをかけて混ぜ、それをラップでおにぎりにし、食べているところを写真に撮りました。

Img_6576 

Img_6569_li

 

Img_6575_2 

どの学年でも、上手にラップに包んでおにぎりを作ることができました。

とてもおいしかったようで、先におにぎりだけ食べてしまった子もいたようです!riceball

  

2020年10月12日 (月)

前期終業式

6月から始まった令和2年度。コロナ対策に奔走し、子ども達にもたくさんの我慢を強いてきました。そんな中でも、工夫を重ね「新しい生活様式」にも慣れ、無事前期を終えることができ、感謝しております。お家の方々にもたくさんのご負担をおかけしました。ありがとうございます。まだまだ、気を抜かず「WITH コロナ」の生活をしていかねばなりません。

Img_6554まずはじめに、前期の「お掃除名人」の表彰がありました。縦割り班ごとに、しっかりと頑張った人に賞が渡されました。掃除をしっかりとできる人は、とても素晴らしいと思います。また、校長先生からは、「今日、通知表を持って帰りますが、前期の反省を行い、次に生かせる強い人になって欲しい。」とのお話がありました。また、「クマに注意」とのお話もありました。

Img_6555その後、志田先生からコロナ予防についてのお話がありました。「少しずつ、気が緩みがちだからこそ、もう一度気を引き締めて、学校生活を送りましょう。」と、パワーポイントを使い、クイズも交えながらわかりやすく話をしてくれました。

Img_6559今年は、秋休みもなく明日からすぐに後期の始まりです。子ども達は、大きく成長しています。お家で、あゆみ(通知表)を見て良かったところを褒めていただきたいと思います。

明日からの後期も頑張りましょう!

2020年10月 9日 (金)

6年生 修学旅行 無事に帰ってきました

10/7~8の2日間の日程を終え、6年生の子どもたちが18時頃、修学旅行から無事に帰ってきました。

 

解散式の様子です。

Img_6534

  

児童代表の挨拶を、Hさんが堂々と気持ちを込めて話しました。

Img_6538_li

  

たくさんのお土産を手に、おうちの方に「ただいま。」の挨拶。カヤックをがんばったせいか、ちょっと疲れが見える様子でした。

Img_6542

 

翌日。2時間目の体育の時間は、Tボールの学習でした。

昨日の疲れは感じさせず、元気に活動していました。さすがです。

Img_6547

Img_6544

 

2020年10月 8日 (木)

修学旅行20

カヤック体験 その後・・・
 
生方久兵衛の掘った川まで行きました。行きは楽、帰りは一苦労の場所でした。
でも、小学生なのに遠くまで行けて凄いとほめられました。
 
この後、お風呂に入って、身体を温めました。
 

1602132495222_2

1602132499072_2

1602132504442_2

1602139923879

1602139929019

1602139953002

修学旅行19

カヤックを体験しました。

カヤックはカヌーの1種です。北潟湖で乗っているカヌーとはパドルが少し違うそうです。

さすがカヌーが上手な6年生。とても上手に漕いでいますね!

1602132495222

1602132499072

1602132504442

修学旅行18

1602130899804カヤック、開始!13:21

プロフィール

フォトアルバム

伊井っ子

男子27名、女子46名、計73名の伊井っ子達が通っています。田園地帯にあるのどかな地区です。

アクセスランキング

アクセスカウンター