2020年8月21日 (金)

運動会の準備を始めています

今年の運動会のスローガンは、

「今こそ輝け、伊井っ子魂」

です。

  

2年生は、決起集会用のスローガン看板を作りました。

一つ一つの文字を、クレヨンではみ出さないように一生懸命塗りました。

Imgp2986

Imgp2999

   

4年生は、運動会当日用のスローガン看板の色塗りをしました。

Img_6182

Img_6183

スローガン看板に付ける花飾りの色を、文字の色に合うよう、友達と相談して決めていました。

当日の掲示が楽しみです! 

   

5・6年生は、6限目に応援のパフォーマンスを考えたり、チアの振り付けを考えたりしました。今年は感染症予防のため、4分間の限られた時間の中で、アイディアやチームワーク等を競います。

赤組からの青組からも、熱意が感じられました!

Img_6187

Dsc06079

2020年8月20日 (木)

授業の様子(1・3・5年生)

今日の学習の様子を紹介します。confident

   

1年生 算数

教科書の子どもたちが楽しそうに海水浴をしている絵を見て、お話作りをしました。

Img_6175

たしざん「3+4=7」の式になるように、

「うきわをもっている子が3人、もっていない子が4人います。あわせて7人です。」

「むらさきのひとでが3つ、あかいひとでが3つあります。あわせて7つです。」

等々、いろいろなお話を考えました。

  

3年生 総合的な学習

ローマ字の学習をした後、あわら市について調べるため、パソコンで検索をしました。

Img_6178

初めてインターネットの入り方や「ヤフーキッズ」での検索のしかたを学習しました。

最初は「先生!先生!」と質問責めでしたが、だんだん操作のしかたが理解できて、

ローマ字表を片手に文字を入力することができました。

   

5年生 外国語

Img_6177

「I can bake bread well.」の単元で、できることやできないことについて、知っている単語を使い、英語で話しました。

「I can run fast.」

「He can't dannce well.」

など、友達やALTとコミュニケーションをとって話すことができました。

  

外は暑い中ですが、涼しい教室環境の中、子どもたちは一生懸命学んでいます!

2020年8月19日 (水)

ミストシャワーを設置しました

今日も暑い日になりました。朝から気温が上昇しましたが、子どもたちは暑さに負けず、元気に登校してきました。

今日は児童玄関にミストシャワーを設置しました。密になるのでほんの数秒ずつですが、少しでも冷たいミストがかかり、子どもたちはほっと一息つくことができたようです。

Img_6169

2020年8月18日 (火)

前期後半 スタート!

短かった夏休みが明け、今日から前期後半がスタートしました。

朝からぐんぐん気温が上がりましたが、汗をかきながらもみんな元気に登校してきました。

Img_6161_li

Img_6163

子どもたちに夏休みの出来事を聞くと、海や川に行った子、バーベキューや花火をした子など、

それぞれ家族おそろいで、楽しい思い出が作れたようですね。

   

全校集会では、校長先生から、

・つらいことがあっても、自分で工夫して乗り越える子

・失敗しても、やり直しができる子

そんな強い子になれるよう努力しましょう、

というお話がありました。

コロナ禍でいろいろな制約がある中、何事にも前向きに頑張って欲しいです。

Img_6166

   

猛暑が続く中、また休み明けの新生活様式での学校生活。子どもたちの体は思った以上に疲れていると思います。睡眠時間をしっかりとり、家庭生活から学校生活に少しずつリズムを戻し、心身ともに健康な日々を過ごしてほしいと願っています。

家庭での健康管理をどうぞよろしくお願いします。

2020年7月31日 (金)

明日から夏休み

6月からようやく始まった令和2年度。コロナと戦い、共存しながら2ヶ月を過ごしました。

午前中の授業をしっかりと頑張った後、全校集会を行いました。校長先生からも、「マスク」「手洗い」「3密を避ける」「行事減少」などなどいろいろなことに我慢して、よく頑張ったことを褒めていただきました。制限が多い中、「新しい生活様式」に準じてよく頑張っていたと思います。

Img_6147

また、「自分の命は自分で守る」ことを改めて確認しました。一人一人がコロナ対策、熱中症対策、事故・事件回避などしっかりしましょう。

   

生徒指導の竹原先生からは、ひ・よ・こ」 のお話を聞きました。

Img_6149


「ひ」・・・火の事故 

「よ」・・・用水路に近づかない(水の事故)

「こ」・・・交通事故

3つの事故に気をつけて、楽しい夏休みを送って欲しいというお話でした。

   

下校の様子です。

Img_6155

Img_6152

たくさんの荷物を持ちつつ、笑顔で夏休みを迎えます。

8月18日に、みんなの夏休みの思い出話を聞きたいです。

  

短い夏休みだけど、楽しんでくださいね!

2020年7月30日 (木)

学校保健委員会で熱中症を学んだよ

いよいよ夏休み!梅雨もそろそろ明け、夏本番を迎えます。コロナ感染症対策とともに、熱中症についても気をつけなければなりません。

今年は、集会形式を避け、動画を視聴し、熱中症対策について学年に応じて考えていくことにしました。保健・給食委員会のみなさんの発表、学校医の西野先生のお話、大家学校長の話と、20分以上にわたる大作ができあがりました。その様子をご覧いただきます。

0_3

21

P1050337

学級では、しっかりと話を聞いていますね。委員会の子からのクイズや、寸劇もありました。

7

Photo

熱中症予防のポイントを、改めて確認しました。

夏休みは、生活が不規則になりがちです。お家の方のご協力が必要です。よろしくお願いします。

4

西野先生から、大切なことを教えていただきました。

5

最後に、夏休みを迎える児童に校長からのメッセージがありました。

9

4年生のふり返りです、改めていろいろなことを学び、考えることができましたね。

さあ、あと2日で夏休み!コロナに負けるな!熱中症に負けるな!

楽しい夏休みを送ってくださいね。heart02

2020年7月29日 (水)

4~6年 ひまわり教室

福井県警察本部より婦警さんがいらっしゃり、インターネットの利用するときの注意点についてお話がありました。

インターネットは楽しくて便利なものだけど、使い方によっては恐ろしい危険が潜んでいることを教わりました。

  

①個人情報を載せない。自分の写真は送らない。

 インターネットでは直接会うことができないから、相手の話は信用してはいけません。

 また、載せた情報は半永久的にインターネットに残ります。警察でも全部削除できません。

 

Img_4203

②ネットいじめはしません。

 ネットいじめは言葉の凶器です。軽はずみな行動で、他人の人生、自分の人生を台無しにします。

Img_4207_2

Img_4215

   

③オンラインゲームで課金しません。

 莫大な請求が来て、取り返しがつかなくなった事例が数多くあります。

 今までの話で一番身近なようで、話がよくわかるようでした。

Img_4218

   

お子さんがインターネットをどのように使っているかご存じでしょうか。トラブルのケースを見ると、おうちの方が知らないところでやっていた、ということがほとんどです。

夏休みに入るまでに、伊井っ子スマートルールをもとに、利用時間、利用方法、使わないときの保管場所等について、ぜひ家庭で話し合ってください。

まだあまり利用していないお子さんについても、ネットがなくては生活できない世の中です。安心して、楽しく便利に利用できるよう、小さいうちから適切な利用のしかたを促してください。

よろしくお願いします。

2020年7月28日 (火)

4年生 国語「読んだ本を紹介しよう」

4年生の児童がノンフィクションの本を選び、4連休でその本を読みました。そして、「本の帯」を作り、友達に読んだ本を紹介しました。

キャッチコピーをつけ、心に残る言葉や内容の紹介、感想を書くなど、一人一人創意工夫して仕上げました。

今4年生前の教室がすてきな展示場になっていて、低学年の子もじっくり見いっていました。book

Img_6136

Img_6138

Img_6139

写真が大変小さくてごめんなさい。

2020年7月27日 (月)

保護者会 ありがとうございました

4日間の連休あけで、空模様もどんよりとしているせいか、登校時のの子どもたちの様子は少しだるそうな感じでした。

でも今日も全員出席!そして授業では、真剣に計算を解いたり問題について思考したりと、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。

Img_6115

Img_6116

  

22日は保護者会でした。お忙しいところありがとうございました。

お子さんの学校での様子、家庭での様子をそれぞれ情報交換したり、気に掛かることを話しあったりと、大変有意義な時間を過ごせました。夏休みまで1週間ありますので、懇談したことが生かされるとよいと願っています。

Img_6113

また保護者会に限らず、相談や要望がありましたらいつでもお知らせください。どうぞよろしくお願いします。

2020年7月22日 (水)

6年生の学習より(担任より) 

書写「点画のつながりと読みやすさ」

書道家の田中幸子先生にお越しいただき、小筆を使った文字の書き方を教わりました。

最初に、うなぎ屋の粋な箸袋を見せてくださいました。小筆で俳句が書かれており、子どもたちも書いてみたいという気持ちが高まり、どうしたらうまく書けるのかを考えました。

0619

課題は「きずなを深める」の七文字です。点画のつながりを意識して書くのは難しく、一文字一文字じっくりとお手本を見ながら書いていました。

0619_2

練習では、一人一人アドバイスをいただき、田中先生の筆運びを見て、さらに練習していました。

   

図工「3階から見た伊井小学校校区の風景」

図工で、6年教室のある3階の窓から、伊井小学校校区の風景を描きました。

Dsc06046

どの絵もやさしい色使いで、自分たちの住む地域を上手に描いていますね。

校舎の北側には、竹田川が流れ、田んぼと工場が共存した風景が広がっています。南側は、グラウンドの向こうに田園風景が広がり、自分たちの住む地区や伊井こども園が見えます。その向こうには、新幹線の高架橋新設の工事をしています。

移りゆく伊井小学校の校区の風景を、思い思いに描いた絵が、ようやく完成!

さすが6年生ですね。

プロフィール

フォトアルバム

伊井っ子

男子27名、女子46名、計73名の伊井っ子達が通っています。田園地帯にあるのどかな地区です。

アクセスランキング

アクセスカウンター