いよいよ学校再開!
長い長い休業がやっと終わり、いよいよ今日から新学期です。
新学年として新たにめあてをもち、また友達と協力し合って
みんなが楽しく過ごせる伊井小学校にしましょう!
学校生活に慣れるには時間がかかります。
学習は遅れていますが、詰め込まずにゆっくり進めていきたいと思っています。
おうちの方、温かい励ましの言葉かけをお願いします。
伊井小学校 コロナバスターズ
~見えない敵から身を守れ!~


みんなが帰った後、先生方で教室や蛇口、手すりなどを時間をかけて消毒しています。
明日も学習に集中して取り組めるよう、一生懸命です。

保健室前には「コロナウイルスをやっつけろ」と、感染症から身を守るための
予防策がわかりやすく掲示されています。
コロナのマスコットがかわいいですね。(親しい気持ちになってはいけませんが
)

あちこちの手洗い場にコロナウイルスが!
伊井っ子は校歌の一番を歌いながら手洗いをします。
(詳しくは、伊井小学校の動画をご覧ください。)
明日から給食再開!(5/27)
給食時間、どのような手順で行えば、三密にならず、また感染を予防できるか、
教職員がシミュレーションを行い、対策を検討しました。

給食センターから食缶やおさらを借りて、教師、給食当番、その他の児童と役割を決め、
机の拭き方から配膳の仕方、食事のマナーなど、一つ一つ確認しました。

今までと違って給食を食べるまでに少し時間を要し、窮屈なところもありますが、
ウイルスに勝つために徹底して予防したいと思います。
おうちの方にも給食袋の中身の用意や洗濯などお手数をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いします!